どんな足場もお任せください。
弊社では、用途に合わせて様々な足場工事の提供が可能です。
柔軟性と機動力を活かし、新たな足場工事やお客様の要望に柔軟に対応してまいります。
取り扱い工法
枠組足場
最もメジャーな足場の一つです。
軽量で扱いやすく、高い強度を誇ります。
組立や解体が容易なこともあり、多くの建設現場やビルの外壁工事などで見ることができます。
支保工足場
扱う業者が少ない足場工事です。
橋など形状が特殊な建造物の工事などに利用されます。
足場をその建造物を支えるように、形状に合わせて組み上げますので、高い技術が必要になります。
くさび式足場
近年主流になりつつある、足場です。
枠組みよりも、複雑な地形形状に対応できる柔軟性があります。
手間がかからず、より簡単にできるので、低い戸建て住宅の現場などでよく使われる足場工事です。
単管足場
文字通り1本の鉄パイプを組んで作る足場です。
組むことが簡単なので低コストですが、高く組むことにはあまり適しません。
戸建て住宅の塗装などの簡易で短期間な現場でよく使われます。
ダーウィン足場
近年開発された、くさび型足場と型枠足場のいいとこどりをしたような足場です。
組立がより簡単になり、作業スペースも従来より広く、安全性も高い足場です。
保管・運搬・組立もより簡単になった足場です。
仮囲い養生
リフォーム工事では、古い装甲をはいだり、塗装を施す際に際に飛散物が発生する可能性があります。
工事の周囲の人や民家に営業が出ないよに、養生を行います。
「足場」のことなら「私たち」へ!
上記に示しますように、弊社では、様々な形式の足場工事が可能です。
したがって、現場の規模・大きさ、お客様の要望に合わせて柔軟に足場工事にて対応することが可能です。
近年、工務店様、総合建設会社様を筆頭に多くのお客様よりご依頼いただいております。
まずはお気軽にお問合せください。
又は以下のボタンをクリック♪
